グルーガイド
glue guide
多様なコンディションに合わせて使い分けられる純国産グルー
今選ばれているのは
純国産グルー
ラッシュプロのグルーは全て純国産です。高い品質と技術を受けるお客様の安全を第一に考え、あらゆる技術やお客様のコンディションに対応できる特性や持続性の異なるラインナップをご用意。ひとつのブランドでこれだけのグルーバリエーションを揃えられるのは、老舗ブランド「ラッシュプロ」ならでは。
MOVIE
グルーの使用方法
比較表
強力国産BグルーEX
決定版グルー!
持続性と速乾性にこだわった国産シリーズの中で最も強力なタイプ。硬化速度が速いため、熟練の技術者向きです。完全密封型容器の採用で保存性が向上。劣化しにくい仕様です。
保存用アルミ袋チャック付シリカゲル(乾燥剤)付き
- 硬化速度
- 2秒前後
- 粘度
- 150mPs's
- 一人使用量
- 約0.24g
- 一人コスト
- 10g/約66円 5g/約71.5円 2g/約105.6円
強力国産BグルーⅡ
持続性&超速乾
エチル系の中では少し粘度があるので、太めの人工毛の施術に適しています。速乾性も兼ね備えているので、ボリュームラッシュの施術にも最適。分離が起こりにくい仕様です。
保存用アルミ袋チャック付シリカゲル(乾燥剤)付き
- 硬化速度
- 3秒前後
- 粘度
- 210mPs's
- 一人使用量
- 約0.24g
- 一人コスト
- 約55.45円
強力国産BグルーSUPER
低粘度&速乾
粘度が低いので、太さ0.12mm以下の細めの人工毛の施術に適しています。黒味が低いので、ナチュラルな仕上がり。新技術により、カーボンと接着成分が分離しにくくなりました。
保存用アルミ袋チャック付シリカゲル(乾燥剤)付き
- 硬化速度
- 4〜5秒前後
- 粘度
- 90mPs's
- 一人使用量
- 約0.24g
- 一人コスト
- 約58.08円
強力エチルクリア
持続性&超速乾
硬化後の発光を抑えたクリアグルー。カラーエクステの施術や、ナチュラルな仕上がり希望の方におすすめです。操作しやすい粘度で、速乾性にも優れているので、熟練の技術者向きです。
保存用アルミ袋チャック付シリカゲル(乾燥剤)付き
- 硬化速度
- 2から3秒前後
- 粘度
- 210mPs's
- 一人使用量
- 約0.24g
- 一人コスト
- 約55.44円
ブチルブラック速乾タイプ
速乾タイプ登場!!
低粘度で密着の良い、プロに人気のブチルグルー。2g仕様で、グルーが劣化する前に使い切ることができます。
保存用アルミ袋チャック付シリカゲル(乾燥剤)付き
- 硬化速度
- 4〜5秒前後
- 粘度
- 250mPs's
- 一人使用量
- 約0.24g
- 一人コスト
- 約179.52円
ブチルブラック速乾タイプ
速乾タイプ登場!!
低粘度で密着の良いプロに人気のブチルグルー。2g仕様で、グルーが劣化する前に使いきることができます。
保存用アルミ袋チャック付シリカゲル(乾燥剤)付き
- 硬化速度
- 4秒〜5秒
- 粘度
- 250mPs's
- 一人使用量
- 約0.24g
- 一人コスト
- 約179.52円
国産エチルブチル ブラック
中間ニュータイプ!
エチルの持続性とブチルの低刺激性を併せ持ったニュータイプのグルー。刺激性も低減しているので、エチルでは刺激が強いという方におすすめ。
保存用アルミ袋チャック付シリカゲル(乾燥剤)付き
- 硬化速度
- 2秒前後
- 粘度
- 230mPs's
- 一人使用量
- 約0.24g
- 一人コスト
- 約71.28円
ニュータイプ強力グルー
固まると強力なチューブ入りグルー
束毛タイプのエクステ装着用グルー。緩やかに硬化し固まると強力なタイプです。根元に濃さの出るブラックグルー。※一本一本に装着するタイプのエクステには適していません。
保存用アルミ袋チャック付シリカゲル(乾燥剤)付き
-
LASHPROのグルーの特徴
- ◆現役の技術者が、度重なる製品テストを行い、厳選した高品質グルー
- ◆全商品に保存用アルミパック・乾燥剤付き
- ◆用途に合わせて選べる豊富なラインナップ
-
グルーの成分について
エチルグルーは持ちがよく速乾で操作性が良いため、サロンで使用される主流のグルーになっています。
ブチルは同じシアノアクリレートのグルーですが、刺激がエチルより低刺激と言われております。敏感肌の方への施術で使用されることが多いです。そのため持ちが悪い、乾くのが遅いというイメージを持たれがちですが、ラッシュプロの強力ブチル黒は持ちもよく評判の高いグルーになっております。
エチルブチルはその名の通り、エチルとブチルの両方の特性を併せ持つグルーです。エチルでは刺激の強さが少し心配という方にお勧めしています。練習用のグルーとしてもお勧めです。パスカル値とは・・・?
グルー一覧を見る
グルーのテクスチャーを数字で把握できる「粘度の単位」です。パスカル秒の数値が低い程、粘度が低くサラサラで数値が高いほど粘度が高くドロドロとしています。施術者の操作スピードに合わせて選んだり、シングルラッシュ・ボリュームラッシュ・フラットラッシュなど施術方法によって使い分けてみてください。
-
MSDS(化学物質安全性データシート)
本シートの目的は製品に含まれる化学物質の危険性を表記し、英品の輸送や保管を安全に取り扱うための方法が記載されている、「危険防止・対処データシート」というべき書類となります。
最近業界内でMSDS(化学物質安全性データシート)を「安心・安全な製品である証明書」と謳い、利用される風潮がございます。
これは誤った認識となりますので、今一度MSDSの意図をご理解いただいた上でご利用くださいますよう、よろしくお願いします。【参考】MSDSに記載されている情報(一部抜粋)
- ・製品に利用されている化学物質名
- ・物質の危険有害性について(毒性・燃焼性・反応性など)
- ・応急処置の方法(誤飲時の応急処置など)
-
グルーの取扱いについて
-
①使用前によく攪拌してください。
接着部分と着色成分が分離していることがありますので、よく降ってから使用してください。2gの容器は構造上、開封後の撹拌がしづらくなっております。分離が気になる場合は、グルーを少しプレートなどに出してからサイドキャップを閉めて撹拌を行ってください。
※撹拌が不十分な状態で使用を継続されると、顔料の含有量が高くなり、使用感・持続性に悪影響を及ぼします。 -
②使用後は正しい状態で保管してください。
容器の口やノズルに溜まったグルーはキッチンペーパーなどの毛羽立たないもので綺麗に拭き取り、ノズル内部に溜まっている空気を押し出してから蓋をして、立てて保管してください。
※ノズルに溜まったグルーが固まり、中身が出なくなることがあります。また倒して保管するとピンが固まり、中身が出なくなることがあります。 -
③10分から15分ごとに新しいものを出してください。
一度容器から出たグルーは空気中の水分と反応して硬化(劣化)していきます。古いものと新しいものが混ざらないように注意しながら出すようにしてください。
-
④高温多湿な環境での使用は避けてください。
温度20から50度、湿度50%から60%程度が異様に適した環境です。水分で硬化するため、梅雨の時期や乾燥の気になる季節、またエアコンの風などでも硬化速度が左右される場合がありますので、適切な温度と湿度を保つように心がけてください。
-
⑤使用後は冷暗所にて保管ください。
付属のアルミパックに入れて直射日光の当たらない場所で立てて保存してください。冷蔵庫で保管する場合は、野菜室などの温度が低すぎないスペースで保管するようにしてください。
-
⑥常温で使用してください。
冷蔵庫に保存している場合、グルーが冷えた状態のまま使用すると、接客率が低下してしまいます。使用する30分前には冷蔵庫から出しておいてください。
-
⑦使用期限は守ってお使いください。
ピンで開封する密閉型の容器は、未開封の場合、使用期限は約3ヶ月です。開封後は1ヶ月以内に使い切ってください。
※保管状態により前後します。2gグルーはお試し用の製品ですので、短期間で使い切ることを考慮したものになります。
※グルーの劣化状況は医用する環境や頻度によっても変わってきます。少しでも異常を感じた場合は、新しいグルーへ取り替えるようにしてください。 -
⑧施術後ご注意ください。
グルーが完全に硬化するのには時間がかかります。効果の妨げになりますので、その間はなるべく濡らさないようにしてください。まつげ美容液なども翌日以降使用してください。
※完全に硬化する前に涙や目薬などの大量の水分に触れると白化現象を起こします。白化してもグルーの接着力は変わりませんが、一旦白くなると再び黒色に戻りませんのでご注意下さい。
-